慢性閉塞性肺疾患(COPD)

慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは

主にタバコの煙などの有害物質を長期に吸うことにより生じる肺の炎症性疾患です。空気の通り道(気道)が炎症をおこし、酸素を取り込む肺胞の壁が壊れることで、空気の出し入れがしにくくなり、息切れの原因となります。
長期の喫煙歴のある中高年者に多く発症します。

COPD

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の症状

  • 労作時の息切れ
  • 慢性のせき
  • 慢性のたん

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の原因

わが国では9割以上がタバコの煙の吸入によるものですが、タバコの煙に含まれる有害物質が肺に炎症を引き起こすため、受動喫煙でも発症します。
この炎症が持続すると、肺胞や気管支などの正常構造が破壊されて肺の機能が低下し、進行すると呼吸困難などの自覚症状が現れます。 一度壊されてしまった肺胞は、残念ながら元には戻りません。

主な合併症

さらにCOPDにかかっている人は、他の病気を合併する割合が、COPDのない人と比べて統計学的に有意に高いことがわかっています。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の検査

喫煙などの病歴や呼吸機能検査でCOPDかどうかを診断します。

スパイログラム

スパイログラムという測定器の先端を口に咥え、大きく息を吸った状態から一気に吐き切ってもらい、吐き出した量全体に対する最初の1秒間で吐き出した量の割合(1秒率)を指標にします。1秒率が70%以下の場合、肺に「閉塞性障害」があると判断します。

スパイログラム

喘息とCOPDとが合併することもしばしば認められ、ACOS(Asthma COPD Overlap Syndrome)と呼ばれ、最近注目されています。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療

禁煙

症状悪化の引き金となるタバコの影響を取り除くために、禁煙することが治療の第一歩です。

薬物治療

薬剤により、気管支を広げ、肺の炎症を抑えることが大切です。COPDに用いられる薬には、経口薬や吸入薬などがあります。これらを有効に安全に用いることで、呼吸困難感を取り除き、呼吸機能の低下を遅らせることが可能です。
COPDの患者さんは、細菌やウイルスに感染することにより、呼吸困難が増悪することがあります。そこで、インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンなどの予防接種を受けて、これらの感染症の予防を心掛けることが大切です。

全身管理

COPDでは全身に炎症が起きる結果、呼吸に用いる呼吸筋だけでなく、下肢などの全身の筋肉が衰えてきます。
そこで、十分な栄養を摂り、適切なリハビリや筋トレを行うことで、身体全体を衰えさせないことが、生活の質を維持するために重要です。

TOPへ